【重要なお知らせ】
こちらの「ナンクロかな/漢字単語検索」サイト(britannia.ddo.jp)は 2025年10月31日(金) をもって終了します。 https://nankuro.jp に新規移転しましたので、ブックマークの変更をお願いします。

新サイトでは以下のメリットがあります:
① https(SSL)対応でセキュリティが向上
② サーバーの応答速度が高速化
③ 検索結果の上限(100語)を撤廃
④ 単語をクリックするとGoogle検索可能
⑤ PCとスマホに最適化された表示

ナンクロかな/漢字単語検索


ナンクロとは、ヒントなしのクロスワードパズルのことです。このページはナンクロ用の辞書を使って 簡単に単語を検索します。

かな検索文字列 例:か1223 くり121(8文字まで)
割当済文字列
漢字検索文字列 例:出1街2 1肉1背(10文字まで)
割当済文字列
使い方
  1. 数字は半角、全角どちらでも可です。
  2. 判明済の文字列は「割当済文字列」に入力してください。
  3. 未確定の部分は数字を使います。
    同じ文字を表す場合は、同じ数字を使います。例:111(「あああ」等にマッチ)
    異なる文字を表す場合は、異なる数字を使います。 例:122(「あいい」等にマッチ)
  4. 具体的には、「か111き」で検索すると「かたたたき」がマッチします。
  5. また、「か122き」で検索すると「かいたたき」「かねたたき」「かれすすき 」がマッチしますが、「かたたたき」はマッチしません。また、「1」及び「2」は「か」「き」になることはありません。
  6. 「割当済文字列」に文字を入力し検索すると、その文字は検索対象から除外されます。例えば「割当済文字列」に「す」を入力して「か122き」で検索すると、「かいたたき」「かねたたき」はマッチしますが、「かれすすき 」はマッチしません。
  7. マッチした単語は最大100語まで表示されます。
  8. 検索することのできる単語は、かなは8文字、漢字は10文字までです。
  9. かなナンクロ用語の電子データ集として本邦最高水準の『豚辞書』(第14版)を使用しています。漢字辞書としてはSKK辞書などを参考にしました。この場を借りて皆様に感謝します。

- Top -